組込みシステム産業振興機構とは

 近年の日本経済の発展を牽引している自動車、情報家電、携帯電話等の機能や性能は、搭載されるソフトウェア(組込みソフトウェア)の品質・性能に大きく依存し始めており、今後その開発需要と重要性はますます拡大すると予測されております。
 しかしながら、わが国の技術者不足や昨今の開発規模の巨大化・複雑化も相俟って、組込みソフトウェアに起因するトラブルが急増するなど、企業経営への影響も顕在化しつつあります。さらに、中国やインドなどアジアの国々でのオフショア開発が進んでおり、日本のソフトウェア技術力の低下や産業の空洞化が懸念されるところです。
 今後わが国が持続的な経済発展を遂げるためには、ソフトウェア産業の国際競争力強化が喫緊の課題でありますが、幸い、関西には、優秀な大学、情報家電メーカー、情報系中小企業や専門学校が集積しており、ソフトウェア産業への高いポテンシャルが あります。またソフトウェア開発のグローバル化が進む中、アジアとの交流が深い関西は大きなアドバンテージを有しているといえます。

 そこで、これらの強みを最大限に活かし、産学官が連携して、ここ関西を組込みソフト産業の一大集積地とすべく「組込みソフト産業推進会議」を設立。「実現可能性を検討する組織」から「サービスを企画運営する組織」へと、「組込みシステム産業振興機構(略称:ESIP)」に組織移行しました。
 

 ESIPEmbedded System Industry Promotion Organization

ページトップ