第15回組込み適塾 講座一覧
				
            
			  講座IDをクリックすると各講座の詳細をご覧いただけます。
講座ごとに受講いただくにあたって必要な要件(知識・経験・受講環境の準備等)が示されています。
お申込みいただくにあたっては、それらの要件をよく確認いただき、間違いのないようにお願いします。
一部の講座(J02-01、J02-02、J02-03)は集合形式で、また一部の講座(B01-02、D01-05、D01-08、D02-03)は
集合形式とオンラインの併用によるハイブリッド形式で開催します。
但し、今後のコロナウイルス感染拡大の状況によっては、オンラインへ変更もしくは中止します。詳しくは募集要項の6項をご覧ください。
ハイブリッド形式の講座の定員の括弧内は集合会場で受講できる人数の上限を示します。
例えば、定員が"30(15)"の場合は、総定員が30名で、そのうち最大15名までは集合会場で受講できることを示しています。 
なお、先にオンライン受講の希望者が15名を超えた場合は集合会場受講の定員をオンライン受講の超過分に充当します。
			
				
			  
				 
				  
				     | カテゴリ | 講座ID | 講座名 | 講師(敬称略) | 日程 | 実施 形態
 | 定員 | 
				   
				    | 式典 |  | 入塾式 | 塾長:尾上孝雄 | 6月16日 | 未定 | 60 | 
			    
				    | ビジネス・システムデザインコース | - | B01-01 | デザイン思考によるビジネスアーキテクティング【WS】(3日間) | 慶應義塾大学: 白坂成功/広瀬 毅
 | 8月22,23,24日 | オンライン | 20 | 
			      
				
					  | B01-02 | 組込み技術者のためのファシリテーションと戦略【WS】 | ヒューマンフロント研究所:前川隆昭 | 7月11日 | ハイブリッド | 30 (15)
 | 
				
				  
				    | B01-03 | モデルベースシステムズエンジニアリング | 慶應義塾大学:西村秀和 | 8月29日 | オンライン | 20 | 
				  
				
				    | B01-04
D03-01 | システムアーキテクティング【WS】(2日間) | 慶應義塾大学: 白坂成功/五百木誠
 | 9月1,2日 | オンライン | 25 | 
				  
				    | アーキテクチャ設計コース | ①ベース科目 | D01-01 | 組込み開発現場からみたアーキテクト(午前半日) | ビースラッシュ(株):山田大介、大阪大学:春名修介 | 6月27日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | D01-02 | 組込みシステムのためのUX設計【演習】(午後半日) | (株)mct:白根英昭 | 6月27日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | D01-03 | 組込みのための要求工学 | 名古屋国際工科専門職大学:山本修一郎 | 7月4日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | D01-04 | モデリング概論:構造化設計、UMLからSysMLへ | ビースラッシュ(株):山田大介、Inc1合同会社:末久健二、大阪大学:春名修介 | 6月30日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | D01-05 | 組込みシステムにUMLを使う方法基礎とライフワーク適用 | (株)東陽テクニカ:二上貴夫 | 7月1日 | ハイブリッド | 20 (15)
 | 
				  
				    | D01-06 | 組込みソフトウェア設計論 | 名古屋大学:山本雅基 | 7月6日 | オンライン | 40 | 
				  
					  			 
				    | D01-07 | レビュー手法 | 名古屋大学:山本雅基 | 7月7日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | D01-08 | イベント駆動型ソフトウェアの設計 | 大阪大学:春名修介 | 7月5日 | ハイブリッド | 30 (15)
 | 
				  
							 
				    | D01-09 | 時間駆動型ソフトウェア設計 | 東京都市大学:横山孝典 | 7月8日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | D01-10 | テスト技法 | 宮崎大学:片山徹郎 | 7月15日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | D01-11 | リバースモデリング【演習】 | タイムエンジニアリング:阿部 哲 | 7月27日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | D01-12 | システム開発ドキュメンテーション【演習】 | (同)イオタクラフト:塩谷敦子 | 7月14日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | ②検証アーキテクティング科目 | D02-01 | 組込み開発現場から見た検証アーキテクト(午前半日) | パーソルAVCテクノロジー(株):木村浩司 | 8月5日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | D02-02 | 組込み開発における検証効率化技法(午後半日) | 日本システムウエア(株): 石野禎将 | 8月5日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | D02-03 | 検証アーキテクトとしてのシステム分析・テスト設計【WS】 | 宮崎大学:片山徹郎 | 8月8日 | ハイブリッド | 30 (15)
 | 
				  
								 
				    | D02-04 | 品質目標の策定とテスト結果分析・フィードバック演習【WS】 | バルテス(株):石原一宏、布施昌弘 | 8月9日 | オンライン | 30 | 
				  
						 
				    | ③システムデザイン科目 | D03-01 B01-04
 | システムアーキテクティング【WS】(2日間) | 慶應義塾大学:白坂成功/五百木誠 | 9月1,2日 | オンライン | 25 | 
				  
				    			
				    | 実装エンジニアリングコース | ①基礎科目 | J01-01 | 組込みシステム概論(午前半日) | 大阪大学:谷口一徹 | 7月20日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | J01-02 | 組込みソフトウェア構築技法 | 大阪電気通信大学:南角茂樹 | 7月21日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | J01-03 | μITRONを使用した組込みプログラミングの基礎【演習】(2日間) | ルネサスエレクトロニクス(株):平井雅子 | 8月25,26日 | オンライン | 30 | 
				  	 
				    | J01-04 | Linuxを使用した組込みシステムの基礎 | (株)ソシオネクスト 大和田清志 | 7月28日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | J01-05 | コードリーディング【演習】 | タイムエンジニアリング:阿部 哲 | 7月29日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | J01-06 | 組込みハードウェアセキュリティ(午前半日) | ルネサスエレクトロニクス(株):美和 宏 | 8月1日 | オンライン | 30 | 
				  
					  		
				    | ②実装演習科目 | J02-01 | 実装演習「マイコン/FPGA」(6日間) | 大阪大学:尾上孝雄 監修 三菱電機マイコン機器ソフトウエア(株):高良秀治
 ルネサスエレクトロニクス(株):藤澤幸穂
 | 9月13,14,15日 9月27,28,29日
 | 集合A | 30 | 
				  
				    | J02-02 | 実装演習「クラウドセンシング」(3日間) | サイバー大学:大江信宏 | 10月4,5,6日 (予備日:9月26日) | 集合B | 20 | 
				  				 
				    | J02-03 | 実装演習「組込みプラットフォーム」(3日間) | 三菱電機(株):松本卓也 | 10月18.19.20日 | 集合A | 15 | 
					
				    			
				    
				      | 特別専門講座群 | AI活用 | S01-01 | 分散型IoTネットワークとAI応用など組込み機器のインテリジェント化動向 | ルネサスエレクトロニクス(株):馬場光男 | 7月22日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | モビリティ | S01-02 | 組込みシステムにおける安全アーキテクチャ構築法 | DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン(株):山下修平 | 8月2日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | モビリティ | S01-03 | 自動走行システム組込みアジャイルアーキテクチャ俯瞰 | 一般社団法人ディペンダビリテイ技術推進協会:鈴村延保 | 8月4日 | オンライン | 40 | 
				  
				    | マネジメント | S01-04 | 組込みシステム開発管理の実践技法 | 千葉工業大学:小笠原秀人 | 9月5日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | マネジメント | S01-05 | データ指向のソフトウェア品質マネジメント【演習】 | ヤマハ(株):小池利和 | 9月6日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | セキュリティ | S01-06 | セキュリティ・バイ・デザイン概論と実践【演習】 | (株)UL Japan:田口研治 | 7月25日 | オンライン | 30 | 
				  
				    | 式典 |  | 修了式 | 塾長:尾上孝雄 | 11月18日 | 未定 | 60 | 
				 
					 
			  
					*定員の括弧内は集合会場での受講できる定員の内数
 
				  
				  
				 
				  
				     | 実施形態 | 予定する実施形態 | 感染拡大等により集合会場での 実施ができなくなった場合
 | 
				   
				    | オンライン | 全員オンラインで受講いただきます |  | 
				   
				     | ハイブリッド | 集合会場とオンラインのどちらでも受講できます | 全員オンラインで受講いただきます | 
				   
				     | 集合A | 全員集合会場で受講いただきます | 中止します | 
				   
				     | 集合B | 全員集合会場で受講いただきます | 全員オンラインで受講いただきます (第1日目を予備日に変更)
 |