第13回組込み適塾

  • D01-09
時間駆動型ソフトウェア設計(午前半日)

講義日時:2020年7月10日 9:30~13:00

講義概要

組込みシステムの多くは時間制約の厳しいハードリアルタイムシステムであり,処理時間の予測がしやすい時間駆動アーキテクチャが適している。また,組込みシステムにおいても再利用性のよいオブジェクト指向開発の適用が試みられている。そこで本講義では,時間駆動に基づくオブジェクト指向設計手法について解説する。

講師

所属
東京都市大学
講師名
横山孝典
東京都市大学知識工学部情報科学科にて,組込みシステムを主な対象にリアルタイムオペレーティングシステム,分散処理環境,ソフトウェア開発環境等の研究に従事。(株)日立製作所日立研究所にて研究開発に従事した後,自動車機器グループ(現日立オートモティブシステムズ(株))にて製品開発にも従事した経歴を持つ。

講義内容

本講義では,ハードリアルタイムシステム向けの時間駆動に基づくソフトウェア設計法について解説する。具体的には,リアルタイムシステムの分類,時間駆動とイベント駆動の違い,スケジューリング理論の初歩,時間駆動オペレーティングシステム,時間駆動に基づくオブジェクト指向ソフトウェアの設計および実装方法について講義する。また,講義内容について理解を深めるための演習課題を課す。
  • (1) リアルタイムシステムとは・・・ハードリアルタイムシステムとソフトリアルタイムシステム
  • (2) 時間駆動とイベント駆動・・・リアルタイムシステム向けの処理方式
  • (3) スケジューリング理論・・・周期タスク,RMスケジューリング,EDFスケジューリング
  • (4) 時間駆動オペレーティングシステム・・・周期タスクの実現方法
  • (5) 時間駆動オブジェクトモデル・・・時間駆動システム向けのオブジェクト指向ソフトウェア
  • (6) 時間駆動オブジェクト設計法 ・・・ オブジェクトの抽出と詳細設計
  • (7) 時間駆動オブジェクト実装法・・・資源消費量を抑えた実装

受講要件

【受講要件】
  • オブジェクト指向設計・UMLやマルチタスク処理に関する基礎的知識を有しているか,本コースの関連するベース科目を一緒に履修するのが望ましい。
【事前学習のポイント】
  • リアルタイムシステムにおける周期的な処理の特徴を理解しておくと,講義の理解が容易になる。

事前学習教材

  • 講義2週間前に電子ファイルで提供(事前学習を推奨)

講義に関連する解説記事・参考文献・図書等