HOME > 組込み適塾 > 組込み適塾 - 受講生からのコメント

受講生からのコメント

アドバンストコース

株式会社ハイレックスコーポレーション 萱野 龍吾さん

そうそうたる講師の方々から先端技術(システムモデリング、機能安全、セキュリティ)を直接指導いただき大変有意義でした。また講義だけでなくグループ演習や宿題で理解を深める仕組みも素晴らしいことだと思いました。実際に講義を受けた中で早速使えそうな技術がいくつかあったのでまずはそこをとっかかりに得た知識を仕事に活かしていきたいと考えております。

AVCテクノロジー株式会社 中村 良光さん

抽象的な要求や課題から具体的なシステム設計へ落とし込む手法を体系的に学習出来ただけなく、 演習のワークショップでは、初対面のグループメンバーとの様々な意見交換により、多様性が活かされると予想を超える結果が出せるという実感が得られました。その過程が、チームでの協創やシステム設計に対する意識や取り組み方を変え、価値や革新を創造出来るような技術者になる為の転換点になったと確信しています。

アーキテクチャ設計コース

新光電子株式会社 嶋田 祐貴さん

私が受講したアーキテクチャ設計コースでは、開発の上流から下流まで満遍なく学ぶことができました。システムを全体的かつ多面的に見る視点と、テストやレビュー、設計手法などの様々な場面に応用が利く技術の両面から学ぶことができたのは、組込み適塾ならではの特色だと思います。今後は、今回学んだ知識を元に研鑽を積み、ソフトウェア技術者として成長していけるように努力したいと思います。

京セラドキュメントソリューションズ株式会社 間嶋 竜也さん

組込み適塾では、要求分析から実装、テストまでの各工程について体系的に学ぶことができました。また、座学や課題だけでなくグループワークが多く、異なる業種の方と業務の課題や問題の解決策について話し合うことで、普段の業務では得られない考え方などを多く学ぶことができました。組込み適塾で学んだことをしっかりと復習し、自分のものにして業務に活かしていきたいと考えています。

株式会社プロアシスト 川尻 智士さん

プロジェクトマネジメント科目を受講しました。コアとなる技術が大切であると同時に、定められた期間内で不具合を生じないように作業を進めることも大切です。プロジェクトマネジメントの解説書はたくさん出ており自習可能ですが、同じような悩みを持つ方々と共に、実習を交えた講義は非常に有用なものでした。この財産を仕事に役立て、社内に展開していくよう頑張ります。

三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社 尾土井 健太郎さん

コース前半はアーキテクトとしての周辺知識を学び、後半はコア技術科目にて組込み開発の中心技術を学びました。これらの受講を通し、自身が目指すべきアーキテクトの姿を明確にすることができました。また、受講中は他社の技術者の方々と交流する機会が多くあり、自社の業務だけでは得られなかった気づきなどがありました。体系的な知識の修得だけでなく、自身の世界を広げることもでき、成長を実感しています。

シスメックス株式会社 竹内 康浩さん

ベース科目とコア技術科目を受講し、業務を通じて断片的に取得してきた知識を体系的に学ぶことができ、アーキテクトに求められる仕事が明確になりました。また、他社の方々とこのような教育を受け、ディスカッションする機会を通じて、同じような悩みを抱えていたりと様々な気づきがあり、とても刺激になりました。今後は、組込適塾で得た学びを活かして、より良い商品を開発していきたいと思います。

実装エンジニアリングコース

日本車輌製造株式会社 渡邉 寛弥さん

基礎編の講義を通して、組込みプログラミングに対する基礎内容について体系的に学ぶことができ、実践編のより実務に近い実習から技術的なポイントを学べたことで、非常に有意義な時間を過ごすことが出来たと感じています。またグループワーク等で、他社の方々とコミュニケーションをとれたことで、見識を広めることができ、一社会人として、より一層成長したと思います。

ダイキン工業株式会社 内田 充哉さん

「自ら手を動かす重要性を再認識」  講義や実習を通して、組込み技術者として必要な基礎知識だけでなく、はんだ付けでのハード改造やソフトのコーディング、実機確認など組込みシステム開発の一連の流れを習得できました。また、他社の方々と交友を深め、同じ課題を抱えてることを議論することも出来、貴重な経験となりました。 今後は適塾で得た学びを社内で共有し、活かしていきたいと思います。

↑ページトップへ